平成ヘイセイ21年度ネンド  矢掛ヤカゲ町立チョウリツ山田ヤマダ小学校ショウガッコウ学校ガッコウ評価ヒョウカショ
校長 薬師寺 重利
【 本校のミッション 】 学校関係者評価委員 学級数 7学級 児童数 73ニン
            楽しい学校 勉強がわかる学校               
@学力をしっかりつける学校    A一人一人が大切にされる学校    
Bたくましい体と豊かな心を養う学校   Cつながる学校           
D子どもの側に立った環境づくり[1]
           
 学識経験者
 学校
PTA等6名
                                                                                          
職員数 12人 家庭数 49
A成果をあげている  Bほぼ成果をあげている  Cあまり成果をあげていない  D成果をあげていない  
    中期目標 単年度目標 具体的計画 達成基準 自 己 評 価
1 学力をしっかりつける学校 学ぶ意欲を高め理解を深める授業づくりをする。 「教えて考えさせる授業」の充実を図る。 校内研修や授業研究によって指導法を改善する。 アンケートにより、授業が楽しい7割以上 アンケート結果によると,授業が楽しいと感じている児童が90%である。教師も校内研修や授業研究「教えて考えさせる」に取り組んだ。
2 基礎的・基本的な知識・技能の確実な定着を図る。 当該学年の計算が(7割以上)できるようにする。 T・Tでの朝の学習・わかるタイムを行い、繰り返し指導をする。 当該学年の計算問題が7割以上 83%の児童は,算数サンスウたしかめテスト・算数博士を利用して計算の練習を頑張っている。朝の学習,わかるタイムでは,ボランティアの協力キョウリョクをえて繰り返しすることで,意欲的に取り組む姿が見られた。さらに,基礎的基本的な知識や技能の定着を図る時間を確保していきたい。
3 コミュニケーション能力の育成を図る。 全教育活動の中でコミュニケーション能力を育成する。  自分の考えを説明したり、他の人の意見を聞いたりする場を多く設定する。          アンケートにより、自分の考えを説明するのが得意である7割以上 授業ジュギョウナカ説明セツメイする機会キカイオオ設定セッテイしているが,児童ジドウ説明セツメイすることが得意トクイであるとカンじるまでにはイタっていない。ケイモトにしたハナカタカエ練習レンシュウしていきたい。
4 家庭学習の充実を図る。 学年にあった家庭学習を提示し、学習への意欲をもたせたり理解を深めたりする。 家庭学習時間(10分×学年)を考えて家庭学習の内容を考える。 アンケートにより、家庭学習時間(10分×学年)以上している児童が7割以上。 「家庭学習の学習ガクシュウ手引テビき」を配付ハイフして徹底テッテイハカっている。81%の児童は,家庭学習の時間を意識して宿題に取り組むことができている。児童の実態により時間に個人差が出ている。個人での自主的な学習の定着を図っていきたい。  
5 一人一人が大切にされる学校 特別支援教育の充実を図る。 個々の児童の実態を共通理解し、児童の困り感に応じた指導を目指す。 生徒指導終礼や個別の支援記録表などで連絡を密にしたり、専門家の意見を参考にしたりすることによって、よりきめ細かい個別指導をする。 学年別個別の支援記録表を作成し、活用できたか。 生徒セイト指導シドウシュウレイコマカンのある児童ジドウへの共通キョウツウ理解リカイハカれている。個別コベツ支援シエン記録表キロクヒョウ活用カツヨウ十分ジュウブンではなかったが,支援シエン必要ヒツヨウ児童ジドウカンしては,全職員ゼンショクインできめコマかい対応タイオウはできている。
6 いじめや不登校の生まれない環境整備をし、積極的な対応に取り組む。 何でも話すことのできる雰囲気作りに努め一人ひとりが大切にされる学級づくりや学校づくりを行う。 学級では 「よいところ探し・ クラス遊び」
全校では 「縦割り班活動・なかよし集会」 等を企画・運営する。                                             
なかよくなるカードのアンケート 学校が楽しい8割以上  いじめゼロ  不登校ゼロ 業間ギョウカンヤスみや昼休ヒルヤスみには仲良ナカヨくクラスアソびをしたり,学年ガクネン同士ドウシアソんだりする姿スガタられている。縦割タテワハン活動カツドウでは,高学年コウガクネン低学年テイガクネン世話セワがしっかりでき,いお手本テホンとなっている。なかよくなるカードのアンケートでも学校ガッコウタノしい、どちらかといえばタノしいが9ワリえている。
7 子どもの心に寄り添う教育相談や支援を行う。
児童の生活を見守り、児童の心のサインを見逃さない努力をする。問題があれば学校全体で解決にあたる。 なかよくなるカードのアンケートを基に教育相談日を学期1回設ける。      教育相談等で児童の話をよく聞き信頼関係づくりができたか。 児童ジドウのアンケートからほとんどの児童ジドウ先生センセイ自分ジブンハナシいてくれるとカンじている。また、学期ガッキ一回イッカイ教育キョウイク相談日ソウダンビモウけて児童ジドウ一人ヒトリ一人ヒトリハナし、がんばりをほめたり、問題モンダイがあれば生徒セイト指導シドウ終礼シュウレイハナ学校ガッコウ全体ゼンタイ対応タイオウしたりしている。  
8 たくましい体と豊かな心を養う学校 外遊びを奨励し、進んで体を鍛えようとする態度を育てる。 友達と楽しく体を動かす子どもを育てるとともに、自ら進んで体力を向上させようとする態度を育てる。 元気タイム(月2回)クラス遊び(週1回)を設け、体を鍛えるとともに運動に親しむ子どもをそだてる。クラスごとにチャレンジランキングに参加できるクラスは、参加し、挑戦する。 名人への道(元気タイム取り組みカード)に意欲的に取り組み、個人の総合得点が10点伸びた子どもの割合が学校全体の70%以上になったか。 元気タイムや業間休みなど,外に出て進んで体を動かす姿が見られている。児童のアンケートから約90%が学校でスポーツを楽しんだり,外で遊んだりしていると回答している。
名人への道については,総得点ソウトクテンが10テン以上イジョウびた児童ジドウは,55%にとどまった。高学年コウガクネンは,かなりのワザ習得シュウトクしており,これ以上イジョウ難度ナンドタカワザ習得シュウトクムズカしい。しかし,意欲的に練習に取り組んでおり,シタ級生にオシえる姿スガタられる。
9 基本的な生活習慣の定着を図る。 「矢掛町あはは」(あいさつ・はきものそろえ・「はい」の返事)の運動を充実させる。
早寝、早起き、朝ご飯の生活習慣を定着させる。
「矢掛町あはは」を毎日唱え意識を高める。
地域・行政との連携を保ちながら食に関する意識を高めていく。その中で長期休業中にチャレンジクッキング・親子料理教室を計画する。
元気アップカードを作成し、実施することで、より望ましい生活習慣が身に付くよう、児童保護者に対して、指導啓発する。
「早寝 早起き 朝ご飯」」の習慣が定着してきているか。元気アップカード得点7割以上達成できる子が学校全体の80%以上になったか。
食に関して関心・意欲が高まったか。
「矢掛町あはは」運動の意識が高まり、実践できているか。保護者・児童のアンケートで,できているが80%以上になったか。
元気ゲンキアップカードによるみでは,80%がほぼ達成タッセイできている。
保護者ホゴシャ児童ジドウのアンケート結果ケッカからると,「アサごはん」についてはほぼ100%べてきているが「ハヤ早起ハヤオき」について,「どちらかというとあてはまる」がオオめている。
「矢掛町あはは」運動については,アンケートから学校ガッコウではできているが家庭カテイではイマ一歩イッポオモわれる。
ショクイクカンしては,アスパラ関連カンレン活動カツドウ料理リョウリづくりや夏休ナツヤスみの親子オヤコ料理リョウリ教室キョウシツ,チャレンジクッキングにクワ今年度コンネンドは4・5年生ネンセイのファーマーズスクール体験タイケンカツドウなどをトオして意識イシキタカまり、啓発ケイハツもできたとオモう。
 [2]
10 つながる学校 保護者・地域から信頼される学校づくりを目指す。 学校情報の積極的な情報公開に努める。 学校経営がよくわかる便りを月1回以上出し、年間7回以上は全戸配布する。ホームページ上で学校の情報を発信する。また、ブログを利用し、情報を頻繁に発信する。 学校だよりが年間12回以上発刊できたか。年間7回以上全戸配布できたか。 毎月2回以上ブログの更新ができたか。 学校ガッコウだよりは毎月マイツキ1回イッカイのペースで発刊ハッカンできている。全戸ゼンコ配布ハイフ現在ゲンザイまで4カイオコナっており、年間7カイ以上イジョウ目標モクヒョウ達成タッセイできる見通ミトオしである。ブログの更新コウシンも、ほぼ毎月マイツキカイ以上イジョウオコナうことができている。保護者ホゴシャへのアンケートでは8ワリ以上イジョウが、「教育キョウイク活動カツドウ様子ヨウス情報ジョウホウ保護者ホゴシャツタえている」とコタえており、適度テキド情報ジョウホウ発信ハッシンできているとカンガえる。  
11 外部ボランティアとの連携を深める。 保護者・地域の方等に教育活動への参加を呼びかける。 学校支援本部との連携を深め、学校行事・授業への積極的な参加ができるようにする。                   「学習アシスト型授業」を実施し、基礎的・基本的な知識・技能の定着を図る      「学習アシスト型授業」「水やりボランティア」等、外部ボランティアの活動を増やし、「支援者リスト」の支援者数が増やせたか。          「学習アシスト型授業」を2学年以上で実施することができたか。また、教師や児童の感想等でその効果が認められたか。     アンケート結果ケッカから、9ワリ保護者ホゴシャが「参観サンカンする機会キカイがよくモウけられている」とコタえており、学校ガッコウ保護ホゴシャ地域チイキとのつながりが促進ソクシンできているとオモわれる。                                           「支援者シエンシャリスト」の支援者シエンシャスウ着実チャクジツえてきており、アサガク、わかるタイム、ミズやりボランティアへの外部ガイブボランティアの参加サンカ定着テイチャクしてきている。また、5ネン家庭科カテイカと2ネン算数サンスウ授業ジュギョウにも参加サンカし、「学習ガクシュウアシストガタ授業ジュギョウ」も実施ジッシされた。教師キョウシへのアンケートでは、全員ゼンインが「外部ガイブボランティアの参加サンカ機会キカイモウけられている」ことを肯定コウテイしている。  [3]
12 子どもの側に立った教育環境づくり他 教育環境整備に努める。 学校内外の安全管理に努める。 保護者と教師と児童が通学路の点検をし,安全マップを見直し,教室に掲示する。 安全マップの見直し,教室に掲示し児童への意識付けができたか。 各教室に地区安全マップを掲示したところ,全学年で安全マップをらない児童はスクなくなり意識イシキけはできた。安全アンゼンパトロールのヒトや年に一度の通学路点検で実際の場所での指導が大切と感じた。それぞれの地区での通学路ツウガクロの危険箇所については保護者は90%以上が把握しており,児童も80%以上が把握している。
13   学習環境を整える。 教室に配置されているもののリスト一覧を作成し,教材や教具の充実を図る。 指導用教材や教室保管になっている教具などの一覧表を作成し,年度末にチェックし,必要なものを計画的に補充できるようにする。 教師用アンケートの結果,は90%以上がおおむね計画的に補充できているとなっている。さらに,有効に活用するために,各教室に保管されている備品や教具キョウグについて一覧表を作成している。
フン サク ・ カイ ゼン カタ サク
学校ガッコウ評価ヒョウカナガれが、職員ショクイン定着テイチャクしてきており、計画的ケイカクテキススめることができた。目標モクヒョウ具体的グタイテキ計画ケイカク評価ヒョウカ方法ホウホウ達成タッセイ基準キジュンなど全職員ゼンショクイン共通キョウツウ理解リカイでき、意欲的イヨクテキ実践ジッセンできた。ダイカイ学校ガッコウ関係者カンケイシャ評価ヒョウカ委員会イインカイへの提案テイアンをグループゴト考察コウサツすることで、より具体的グタイテキに学校自己評価ヒョウカをすることができた。職員ショクイン協力キョウリョクしてんだ結果ケッカ成果セイカげている項目コウモクオオく、A評価ヒョウカけている項目コウモクえている。昨年サクネン学校ガッコウ関係者カンケイシャ評価ヒョウカ指摘シテキのあった「たくましさ」をつけるため、4・5年生ネンセイの3パク農業ノウギョウ体験タイケン学習ガクシュウや6ネンセイ総合的ソウゴウテキ学習ガクシュウ「おチャ販売ハンバイ」などアタラしいみをした。また、学校ガッコウ支援シエンボランティアの機能キノウ定着テイチャクしつつあり、学習ガクシュウアシストガタ授業ジュギョウもさらに実施ジッシしていく方向ホウコウカンガえている。今後コンゴは、その効果コウカについて検証ケンショウしていきたい。
ガク コウ セキ カカリ モノ ヒョウ アタイ
     
児童ジドウ健全ケンゼン育成イクセイ責任セキニンい、地域チイキにおける文化ブンカセンターの役割ヤクワリニナ山田ヤマダ小学校ショウガッコウにおいて、学校ガッコウ自己ジコ評価ヒョウカでA評定ヒョウテイ達成タッセイした中間チュウカン目標モクヒョウについては今後コンゴとも実績ジッセキ維持イジ期待キタイしたい。B評定ヒョウテイ中間チュウカン目標モクヒョウのうち、とりわけ2と8は、学校側ガッコウガワ説明セツメイ評価ヒョウカ委員イイン観察カンサツから総合的ソウゴウテキ判断ハンダンすると、基準キジュン未達成ミタッセイであるが中期チュウキ目標モクヒョウ十分ジュウブン達成タッセイしているという意味イミでA評定ヒョウテイアタイするとカンガえる。この評定ヒョウテイのずれは達成タッセイ基準キジュン実現ジツゲン困難性コンナンセイから起因キインしており、中期チュウキ目標モクヒョウ2にカンしては学力ガクリョク情意ジョウイテキ側面ソクメン個性コセイ個人差コジンサカンガえた場合バアイ達成タッセイ基準キジュン見直ミナオしが必要ヒツヨウである。ノコったB評定ヒョウテイ中期チュウキ目標モクヒョウもまた昨今サッコン話題ワダイとなっている思考力シコウリョク言語ゲンゴリョク関連カンレンがあるとカンガえられるため、学力ガクリョク形成ケイセイカンするアラたな研究ケンキュウ実践ジッセンモトづいた中間チュウカン発表ハッピョウ具体的グタイテキ計画ケイカク達成タッセイ基準キジュンづくりが必要ヒツヨウであるとカンガえられる。
 ネン  の ジュウ テン ・ カタ ハリ
山田ヤマダ小学校ショウガッコウ教育キョウイクススめていくため、全職員ゼンショクイン目標モクヒョウ設定セッテイ目標モクヒョウ達成タッセイ目指メザしていく。目標モクヒョウ達成タッセイのための計画ケイカク達成タッセイ基準キジュンについては、慎重シンチョウ設定セッテイしていくようにする。トク学力ガクリョク体力タイリョク項目コウモクでは、個人差コジンサトウ配慮ハイリョした計画ケイカクをするように心掛ココロガける(タトえば、アサガクでの担任タンニンとボランティアの連携レンケイ工夫クフウトウ)。また、思考シコウリョク言語ゲンゴリョク授業ジュギョウナカだけでなく、ゼン教育キョウイク活動カツドウばしていけるように計画ケイカクしていく。地域チイキ学校ガッコウ支援シエンボランティアを大切タイセツにし、本年度ホンネンド実施ジッシしているアサガク学習ガクシュウアシストガタ授業ジュギョウなどにクワえ、さらに幅広ハバヒロ参加サンカやし、教育キョウイク効果コウカげていく。タノしい学校ガッコウづくりとトモに、毎年マイトシホンコウ児童ジドウ課題カダイとなっている「積極性セッキョクセイ主体性シュタイセイ」をばすため、体験タイケン活動カツドウなど工夫クフウしてれるようにする。

[1]
yamadasho02:
[2]
yamadasho02:
[3]
yamadasho02: